こんばんは。ぷぅたです!
6月にスタートしたマイホームの間取りの打ち合わせが先日ついに終わりました♪
希望していた間取りは採用されたのか?間取りの最終打ち合わせまでの流れをまとめておきたいと思います。
Contents
【売建住宅】間取りの最終打ち合わせまでの流れ
自由設計でのマイホーム作りでまず取り掛かるのが間取りの打ち合わせです。約3ヶ月間で初回から最終打ち合わせが終了しました。ざっくりと最終打ち合わせまでの内容を紹介します。
私達の場合、建築士さんとの打ち合わせは合計4回でした。契約する工務店によって、打ち合わせの回数が決まっている場合もあるようです。おそらく、間取りの打ち合わせ回数が4回は売建住宅では一般的かと思われます!
打ち合わせの内容はこのような感じです⇩
- 初回間取りの打ち合わせ
- 前回の希望を反映した図面を作ってもらい間取りの確認
- 窓の種類や位置を決める
- 全体の最終確認
初回間取りの打ち合わせ
初回の打ち合わせでは、自分たちの希望する間取りを建築士さんに伝えます。出来る出来ないかは別として、やりたい事を遠慮せず全て伝えるのがいいかと思います。この時点で、オプション費用が高額すぎるものは諦めて外してもらいました。
前回の希望を反映した図面を作ってもらい間取りの確認
初回打ち合わせで伝えていた間取りを取り入れてもらった図面を建築士さんと一緒に確認し、変更点があればお伝えしました。建築士さんもプロなので、私達の要望通りの間取りでは実際に生活した時に不具合がある場合などは丁寧に説明してもらました。
窓の種類や位置を決める
家に取り付ける全ての窓の場所と種類を決めていきます。この時の打ち合わせに関しては、もう殆ど言われるがままという感じで終わってしまい反省です。あまり窓は間取りに比べてこだわりが無く、、今更ながら大丈夫か不安。笑
また住んでから窓関連で気づきがあればまたお伝えします!
全体の最終確認
ここで間取り、窓の位置や種類の最終確認です。私は最終確認がもうすぐ終わるって時間のギリギリのところでファミリークローゼットの広さを変更したくなり、実行しました笑
多分最後の打ち合わせってところがそうさせたのかと。後悔なくいきたいですよね☆
希望していた間取りはどのくらい採用された?
初回打ち合わせについて、以前にこんな記事を書きました。
その時に希望として挙げていた間取りの希望は採用されたのでしょうか?
私たちが希望していた間取り↓↓
- 玄関にシューズクローゼット
- 玄関に服をかけれるクローゼット
- リビングにパントリー
- ウオークインのファミリークローゼット
- 家事スペース
- スタディスペース
- リビングに一体化した和室
- ホスクリーン
- 漫画用の収納
こちらの希望の中、採用されなかったのは家事スペース・ステディスペースでした!それ以外は全て希望を組み込んだ間取りが完成しましたー( *´艸`)
家事スペースは、間取りに組み込んでもらえていたのですが、悩みに悩みその場所はパントリーとは別のリビング収納にすることにしました。もう少し広さに余裕があれば家事スペースにしたんだけどな~。今はキッチン後ろのカップボードの隅っこにイスを置いて小さな家事スペースにしようかなと考えてます♪スタディスペースについては、場所はあるにはあるんだけど、工務店が造り付けの長いテーブルは高額になるから他で自分で探した長テーブルを置いた方がいいよと言われてしまったのでそうなりました。笑
一旦スタディスペースは保留にして、住んでからやっぱり必要だなと思ったら購入しようかという感じで落ち着きました!
全体的には大満足♪売建住宅は建売の間取りを少し変えれて、色とかは自分たちの好きなのを決めることが出来るぐらいの自由度合いと思っていたので正直かなり嬉しいです。やっぱり自分で間取りを決めれるっていいなぁと思いました♡
おわりに
売建住宅の間取りの打ち合わせは、決めるところも悩むところも適度で優柔不断の私にはちょうど良かったです笑
一生懸命考えた自分達の理想の間取りがどんどん形になっていくのがこんなにも楽しくて嬉しいものだなんて驚きです。間取りの最終打ち合わせで家の立面図を見た時はなんだか感動しましたよ~!そしてこれから待ちに待ったショールーム巡りが始まります♡
個人的にはやっぱりキッチンとカップボードが楽しみ!建具とかもすごく迷いそうです(;´・ω・)一生に一度のお家なのでじっくり楽しみながら決めたいと思います♪
とりあえず間取りが決まって良かったー☆またショールームについても書けることがあればご報告しますね!では今回はここまで。お読みいただきありがとうございました!