家計管理

毎月の家計がリアルに赤字!やりくりの方法を変えることにしました。

こんばんは!ぷぅたです☆

先日最近家計がピンチで焦っているという記事を書きました。あれからいろんな方のブログを読み漁り、やりくりの方法を少し変えたんです。

ボーナスが無い家計のやりくりは大変だなぁと改めて感じたので、今日はそんな内容を書いてみようと思います!

貯金を切り崩すのが当たり前になっていた

毎月貯金ができず、切り崩しての生活は恐怖だと思いませんか?間違いなく普通の感性を持つ人間なら怖いですよね( 一一)恐ろしい〜〜〜。

そんな私は自称普通の感性を持つ人間です。笑

なので、ここ最近の貯金が出来てない生活は本当にヤバイ!と日々感じていました。

主人のお給料が出たら、袋分けをしているものの毎月それだけでは足りなくて、貯金から生活費を賄ったりを繰り返していました。

 

毎月の家計がリアルに赤字だった

そこで、もう一度毎月かかっている生活費を書き出してみることにしました。

クレジットカードに請求が上がっている光熱費、日用品、食費、携帯電話、外食レジャー費など、全ての必要な項目をノートにまとめてみると‥

あれ??

私が袋分けで決めていた予算をほとんど全部のジャンルでオーバーしていたんです。笑

なんという事だ‥

これじゃあ生活できない訳ですよね。私が袋分けの予算を決めたのは主人がまだ彼氏だった同棲を始めた頃の予算。今はあれから7年経ち、家族も1人増え、同じ予算じゃ絶対に無理です。

食費や日用品が毎月どんどん上がってきている事は分かっていたし、他の費用も全体的に上げないと袋分けの意味が無い〜(°▽°)

リアルに毎月赤字だったという事が判明しました。

家計のやりくり、新しくしたのは特別費!

今回、今どれだけ毎月の生活費がかかっているのかを洗い出したのと同時にやった事があります。

それは「特別費」を前もって準備する方法に変えたことです!

特別費とは、年間を通してあらかじめ分かっているイベントなどの費用を書き出して、1月〜12月のファイルにそれぞれイベント毎にお金を分けて入れて置いておくんです。

例えば、子供の誕生日、私達夫婦の誕生日、クリスマス、甥っ子の誕生日プレゼント代、父の日、母の日、結婚記念日、ふるさと納税、バレンタインなど‥

我が家はどちらかと言うと親戚の集まりが結構多い方で、誰かが誕生日を迎えたら集まってはお祝いしています。なので、あらかじめ予想できるプレゼント代やその他のイベント費用を全て準備することで家計に響かず、毎月貯金をすることが可能とのこと♡

おぉぉぉ〜!!なんと素晴らしいアイデア♪

たまたまブログで見つけたやりくり方法なんですが、なるほど☆と思い、早速やってみることにしました(´∀`)

 

ボーナスが無いのはツライ!でもやりくりするしか道は無い

しかし、ここ早くも頭打ちをくらいました。

この特別費を準備するということは、1年分のイベント費が必要になるんです。ようは纏まったお金がいるってことです。。

ボーナスがあれば、夏と冬のボーナスからそれぞれ先取りで特別費を準備することが出来ます。しかし、我が家はボーナスが無い。なのでまた貯金から先取りして今年のイベント代を準備しましたよ〜。

ツライねぇ(о´∀`о)

翌年の特別費は毎月の主人のお給料から貯めていく予定です!もうやるしかない!!

 

毎月の家計がリアルに赤字!やりくりの方法を変えることにしました。

ボーナス無しの家計は、毎月の収入が少なければカナリ大変です。そこは夫婦で協力して節約するなり、収入を上げる努力をすることが必要になってきますよね。

我が家も今ピンチを迎えている状況です笑

でもツライと嘆いていても何も変わらないので、現状が好転するよう行動するしかないのですー!いろいろとチャレンジしてみようと考えています♡また記事にしますのでお楽しみに♪

以上、お読みいただきありがとうございました。