子育て

保健センターの発達相談は何をする?4歳息子の診断結果は?

こんばんは!ぷぅたです^^

ついに先日、保健センターの発達相談に行ってきました。どんな質問をされるのか?結果はどうなるのか!?行く前は初めての体験でドキドキしてしまいますよね。

今回私が相談した内容や心理士さんからの質問、最終的にどういう診断になったのかをまとめています。

 

保健センターの発達相談の内容

保健センターでの発達相談の時間はだいたい1時間ほどと事前に聞いていました。

持ち物は「子供が好きなおもちゃを持ってきてください」と言われていたので、息子の大好きなゴミ収集車とパトカーのトミカを持って行くことに!

 

部屋に通されると臨床心理士さん、担当の保健師さんの2人がいらっしゃいました。

相談の流れとしては⇩⇩

  1. 保護者から臨床心理士さんへ相談内容を伝える
  2. 臨床心理士さんから保護者へいくつかの質問をする
  3. 臨床心理士さんから見ての発達に関する回答がある

と、ざっくりこのような流れでした。

私が臨床心理士さんと2人でお話をしている1時間の間は、ずっと横で保健師さんが息子と遊んでくれていました。※遊んでいる様子も臨床心理士さんがチェックしてくれているらしい。

保健師さんとどのような事をして遊んでいたかというと、息子が持参したトミカ、折り紙、お絵かき、積木などです。

※折り紙やクレヨン、画用紙は保健センター側で用意してくださいました☆

 

今回私が相談したかった具体的な内容は、幼稚園の盆踊り大会で息子1人だけ踊らずに全く違う行動を取っていたということでした。

詳しくはこちら↓↓

我が子が幼稚園で浮いてる?保健センターの発達相談を予約しましたこんばんは!ぷぅたです。 最近、我が子が幼稚園で浮いてるのでは??と不安になり、市の発達相談を予約しました。息子がどんな様子で浮い...

盆踊り大会の件と併せて、3歳児検診でもひっかかった事、幼稚園に入るまではやんちゃで育てにくかったということをお伝えしました。そして、もし何かしらの発達障害があるのなら早く見つけてあげた方が子供のためにもなるだろうし、療育にも通わせるならば早く通わせてあげたい。親としてもこれ以上どっちなんだろうと不安になるのもしんどいと正直に話しました。

 

臨床心理士さんからの質問

続いて臨床心理士さんからの質問がありました。覚えている限りでは下記のような内容でした。

  • 手先が不器用に感じることはある?
  • 数字や文字に興味はある?
  • 友達と遊ぶ?興味はある?
  • 運動が苦手?
  • 両親の下の名前は言える?
  • ご飯は一人で食べれる?
  • 幼稚園や保育園で先生に集団行動が取れないと指摘された?
  • 同じ話ばかりを話していないか?自分の話を一方的にしてくる?
  • 鉛筆やスプーンを正しい持ち方で使えている?
  • ネットなどで発達障害について調べた内容に当てはまっていたところは他にある?

 

ざっくりとこのような質問をされました。

一つ一つの質問に対して、絶対に大丈夫です!と言い切れる感じでは無かったですが、おそらく大丈夫だと思います。という答え方で回答しました。

 

質問された内容の中で当てはまっていたのは、「運動が苦手なこと。同じ話ばかりをしてくる。」でした。

運動に関しては、ジャンプを出来るようになったのも周りの子に比べてかなり遅かった記憶があります。そこまでとんでもなく運動音痴という感じでは無い気がするけれど、たぶん運動が得意では無さそう。

同じ話ばかりをしてくるは、おおいに当てはまってる。最近はずーっと昆虫の話をしています。。

そしてもう一つ、気になる事を今この文章を書いていて思い出しました。ネットで発達障害について調べて、当てはまるところがあるか?についての質問には「特に当てはまることは無かったように思います」と答えたのですが、椅子などにじっと座っていられない。体が斜めになったりするところが今になって気になってきています(´;ω;`)

 

今回の臨床心理士さんの回答

発達相談も終盤になり、臨床心理士さんから今回の相談についての診断がありました。

 

その結果は、、「今のところは発達障害の可能性は見られない。」でした。

その理由としては、幼稚園の先生からは何も指摘されていないこと。また、家の中では特に困っている事が無いこと。発達相談の1時間の間に隣で落ち着いて保健師さんと遊んでいられた事。

以上の3点で、今のところ発達に問題は無いとの判断になったようでした。

 

幼稚園の盆踊りの時に1人だけ違う行動を取っていたことと、3歳児検診で上手く答えられなかった件に関しては、発達障害だからというよりは、いつもと違うイレギュラーな状況が苦手な子なのかもしれない。両方とも普段の生活では無く、特別な日に起きたことなので今のところ特に気にしなくて大丈夫ですよ。との事でした。

 

保健センターの発達相談は何をする?質問内容と心理士さんの診断結果まとめ

3歳児検診にひっかかったあの日から、ずっとずっと気にかかっていた息子の発達の事。今回は大丈夫との回答が出て、ひとまずほっとしています。

臨床心理士さんからは引き続き経過観察と言われていますので、また数か月後に保健師さんから状況の確認でお電話を入れてもらえるそうです。

保健センターでの発達相談は、行くかどうかを長い時間悩んできたのですが、今回思い切って行ってきて良かったです。これで大丈夫と言われたからと言って絶対に何も発達障害が無いとは言い切れませんが、今の時点では療育に通う必要は無いとの事だったのでその判断だけでもしてもらって良かったと思います。療育に通うタイミングの遅れだけはないようにしたかったので安心しました。引き続きフォローしてくださるようなので、気になる事があれば気軽に相談できるのも頼りになる存在が増えた気がします。

以上、どなたかの参考になれば嬉しいです。ありがとうございました。