赤ちゃんの爪切りって怖くないですか??
特に嫌がって切ってる途中で暴れられたら本当にやめて~(;_;)って思っちゃいますよね。。
更に、赤ちゃんの爪って伸びるの早くない!?っていつも驚いています笑
大人と爪が伸びるスピード一緒なのかなぁ?早く感じるのは気のせい??
とにかく!!爪切りが苦手すぎて、ラクに切る方法を思いつきました!
そちらをご紹介したいと思います☆
Contents
赤ちゃんの爪は小まめに切らなくていいんだと思っていた
息子は生まれてからしばらくNICUに入院してました。
その時から爪が伸びるのが早くて、明らかに指の腹より爪が出てきてて気になったので、看護師さんに『赤ちゃん爪伸びてますね』って言ってみたら、『すぐ伸びますよねー』って言われて話は終了。
言い方が少し遠まわしすぎたのか、その後も息子の爪は切られることなく伸びっぱなしで、数日後に息子が自分の顔を爪で引っ掻いて血が出て初めて、看護師さんに『お母さん爪切ってみますか?』と言われた程です。
そんなことがあってから、赤ちゃんの爪って小まめに切らなくていいんだなぁ〜って勝手に思ってました。
だから退院してからも息子の爪を切る頻度は、他のお母さんよりは少なかったのかもしれません。笑
爪が伸びてると目で見て分かるんで、「赤ちゃんの爪伸びてるよ!」って言われたり。。
「ちゃんと切ってあげないと危ないよ!」ってたまには怒られたりもしました。
爪が伸びてることを言われると、すごーく嫌でした。なんか、宿題しろよ!って言われてる感じで。。
こっちも切ろうと思ってるんだよ!でもすぐに伸びるんだよー!って。
ようは爪を切るのがめんどくさいんですよね。。
母親失格?笑
赤ちゃんの爪を切ってあげる頻度はどれくらい?
みなさんはどのくらいの頻度で赤ちゃんの爪、切ってあげてますか??
そんなこと考えたこともないよ。
適当に気になった時に切ってるよ。
って大半の人に言われそうですが。。笑
わたしはおかしな性格なので、人に言われるのが嫌すぎて、最近では週1って決めて切るようにしています!!
決めてないと、いつまで経っても伸ばしっぱなしにしてしまいそうなので習慣にすることにしました♪
赤ちゃんの爪をラクに切る方法
それで、最近切りやすい方法を見つけました!
ベビーカーに乗せて、公園で爪を切る方法です!笑
これだと息子も暴れないし、こちらもゆっくり爪を切ることができるのでラクなんです。
公園に爪を落として汚いって声が聞こえてきそうですが。。
ごめんなさい。許してください笑
この方法なら寝返りができるようになった赤ちゃんや、息子のようにハイハイしたり、歩ける子でもラクに爪を切ってあげれますよ♪
おわりに
私があみ出した赤ちゃんの爪を切る方法☆
もうとっくにやってるわ!って人もいるかもしれませんが笑
いいねそれ!って思った方がいたら、是非やってみてくださいね♪
お読みいただきありがとうございました^^