子育て

1人目が切迫早産で長期入院。2人目は4歳差以降と決めた理由

1人目を切迫早産で自宅安静や長期入院を経験した場合、2人目の家族計画に躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか?

私もその1人です。

最近2人目をどうするのかずっと悩んでいて、考えて考えて考えた結果、4歳差以上の年の差で2人目を計画することに決めました。

どうして4歳差以上なのか?そこに至った経緯などをまとめておきたいと思います。

 

1人目は切迫早産で2ヵ月半の長期入院

1人目を妊娠していた時、妊娠初期は何の問題も無く順調に過ごしていました。

当時は共働きで、毎日20時まで仕事をしていたし、とても元気だったので私はきっとこのまま何事も無く安産だろうなぁ^^

と余裕をぶっこいておりました。

しかし、24週の検診時に「子宮頚管長が1.5㎝」で即入院となったんです・・

24時間のウテメリン点滴、地獄の入院生活が始まりました。始めは「すぐに退院できるだろう」と思っていたましたが、2週間後には大量出血。そして29週の時にもまた大量に出血し、前期破水。

ウテメリン点滴をMAXの数値まで上げ、更にはマグセントの点滴が追加されました。このマグセントの副作用が最強で、常に40℃の熱が出ているような体感、心電図を付けて異常が無いかチェックされるほどのリスクを伴う強い薬です。

マグセントを投与してから3日後、血液検査の結果から「体の筋肉が溶けてきている」と医師から説明があり、マグセントは即中止となり、開放されました。

しかし、もう次に強い張りがあれば産まれてくる可能性は十分にあるとの事でした。

 

胎盤早期剥離で緊急帝王切開

前期破水してから3週間と5日後、夜中に大量出血しました。

慌ててナースコール。その後、あれよあれよという間に手術の準備が進められ、手術室へ。

「2017年〇月〇日、〇〇 〇〇さん。胎盤早期剥離疑いのため緊急帝王切開術をはじめます。」

 

???

胎盤早期剥離?初耳でした。

え?そうなの!?

 

もうあとは医師に任せるしかありません。

約15分後、元気な産声が聞こえた時は本当にほっとしました(:_;)

 

32週の早産で第一子を出産

長男が無事に生まれてきてくれた事は嬉しいですが、32週と5日で出産となったため、すぐにNICUに運ばれました。体重は1892g。

息子を病院へ残し、私だけ先に退院するのは分かってはいたものの、やはり辛かった。3時間ごとに目覚まし時計をセットして、搾乳し、退院翌日から毎日母乳を病院へ届けました。

それから1ヵ月程NICUに入院し、無事退院となりました。

 

2人目妊娠でのリスク

そんな大変な出産となった訳ですが、息子もおかげさまで2歳半となり毎日元気に走り回っています。

「そろそろ2人目は?」と聞かれることも多くなり、周りも2人目ラッシュに入ってきて、考えるタイミングがやってきました!

 

しかし私にはリスクがありすぎる。。

  • 切迫早産で自宅安静・長期入院の可能性
  • 胎盤早期剥離の可能性
  • 早産になる可能性

 

トリプルパンチです。。笑

 

3つ共、2人目でもなる可能性は普通の人よりは高くなる模様。特に切迫早産は、かなりの確率で2人目も入院している人が多いです。

 

もう笑うしかないのですが、いや、笑っている場合では無いですね。

 

普通に順調な妊婦生活が送れる人が羨ましい~!!

 

4歳以上の年の差からがベストだと考えた

切迫早産になると出来なくなること

 

  • 抱っこをしてあげること
  • 一緒に公園で遊んだり、出かけること
  • 料理をすること・材料の買い出し

 

料理をすること・材料の買い出しは、宅配サービスを利用して炒めるだけのキットを使って短時間の調理時間で出来る料理で工夫したり、宅配弁当を利用する事も考えればいいかなと思いました。

しかし、自分が妊娠した事によって、長男が抱っこしてと言ってきても抱っこしてあげられない。一緒に公園で遊んだりできずに、自宅でばかり過ごす毎日になるのは可哀そうだなぁと。

それならば、幼稚園に入ったタイミングで妊娠していれば、抱っこができないと言っても理解できるようになっているだろうし、日中は幼稚園で過ごしてくれるので、その間は安静にする事も可能になります。

4歳にもなれば、自分の事は自分で出来るようになっているし、ママが妊娠している事も多少は理解してくれるような気がしています。

そんな理由で、私は4歳差以上の年の差で妊活するのがベストなタイミングだと思えました☆

 

最終的にはその時にならないと分からない

切迫早産のリスク対策として、上の子が幼稚園に入った時が2人目妊娠のベストタイミングだと考えましたが、保育園に預けて働いているママさんは仕事の量を調節したり、自分の体に負担をかけないように職場に相談するのが一番かと思います。

また、万が一、長期入院になってしまった場合は子供は両親に預けることができるのか?

旦那さん1人で乗り切るのか?など、念には念を入れて計画しておく必要はありますね。。

私も2人目は絶対大丈夫だ!と楽天的に考えれる時もありますし、また入院したらどうしよう。早産になってしまったらどうしよう。。と考え込んでしまう時もあります。

しかし、あれこれ考えても実際に妊娠してみないと誰にも分からない事です!リスク対策だけしっかりしたら、あとは前に進むのみ。

妊娠・出産が怖くなったりと不安な気持ちは正直沢山ありますが、きっと大丈夫!!

そう信じて、可愛い2人目の我が子に会える日を夢見て頑張ります^^

 

以上、どなたかのお役に立てれば嬉しいです。お読みいただきありがとうございました!